リラクゼーションサロン アクア の日記
-
お腹の虫くん
2013.02.22
-
<登場人物紹介>
あたしorアポロ・・・アポロ(Mダクッスの女の子) 日記担当
雪ママ・・・アクアのスタッフであたしのママ
奈津ねー・・・奈津美お姉さん、アクアのスタッフで しっかり者。
こんにちワン(#^.^#)アポロです。
ほっぺたをなでる風が暖かくて、くすぐったくて縁側でのお昼寝が最高になってきた今日この頃(^○^)
そろそろ ダニのお薬を雪ママにされそうです(ー_ー)!!
春の3月には『啓蟄(けいちつ)』って暦があるくらい 冬眠していた虫たちが活動し始める時期なんだって。
そして、あたしたちのお腹の中の腸内細菌も活発に動き出すの。アクアの2人に聞いてみよう。
奈津ねー「腸からの観点で言うと お肉やお菓子などが多い人は悪玉菌が増えやすい。」
雪ママ「これらは分子が大きく善玉菌だけでは、分解できないから悪玉菌が分解してくれるのよ。」
アポロ「へぇ~悪玉菌も必要なんだね!」
奈津ねー「そう!だけど分解しながら体内に有害なガスを出すから癌やアレルギーの素にもなりうるの、おならの臭いときは食生活や生活習慣も反省してみようね(ー_ー)!!」
雪ママ「しかもそんなお腹事情だと、イライラしたり怒りっぽくなったり、、、そんな人を『虫の居所が悪い』というよね。」
アポロ「ある意味腸内細菌のこと言ってるよね!!」
雪ママ「だからお肉好きのアポロには日ごろからお野菜や発酵食をたくさんとらせて、お肉がお腹でちゃんと安全に消化されるようにしてるんだよ。『腹の虫がご機嫌になるように』笑。」
奈津ねー「お肉をとらない生活なんて、今の日本人には考えられないよね。何事もバランスよく食べることが大事なのでーす!」
アポロ「じゃあ 善玉菌入りのヨーグルト今日はたくさん食べよう」
雪ママ「時々どかっと善玉菌を入れようとしてもダメなんだよ、それにヨーグルトよりお漬物の乳酸菌のほうが日本人にはあってるよ。ヨーグルトはおやつに時々食べるのがベストかな~」
奈津ねー「お腹に良い菌は、弱いから毎日適量をとり続けないとダメ。」
アポロ「は~い。これからもおいしくお肉を食べるためにも、『お腹の虫の居所をよく』しておきます。」
<お知らせ>
アクアの健康法の師匠ブリージング本院の古久澤院長の松山セミナーが決定!
5月25日(土)13:00~ウエルピア石鎚の間にて
*詳しい詳細は改めて日記やフェイスブックにてご案内致します。
リラクゼーションサロンアクア 0120ー960ー327 (木曜日定休 10時から19時受付)
アクア公式HP http://aqua88.on.omisenomikata.jp/
出典 ブリージングストレッチ院メルマガより抜粋
【ブリージングストレッチ院ホームページ】
(PC)http://www.breathing-stretch.com/
【チンパンのブロク】
http://s.ameblo.jp/senkotu/
為になるメルマガ満載です(*^▽^*)、ご興味のある方は、こちらからメルマガにご登録ください(^^)/~~~
